kan_DV_20110901054155[1]

2011年5月21日の読売新聞一面トップ「首相意向で海水注入中断」という大見出しに、さらに「震災翌日、55分間」と付け加えて報道をした。すでに経産大臣が海水注入の命令を出しており、その経産大臣も入った打ち合わせで私を含め誰も海水注入に反対していないのに、「首相の意向」とあたかも私が海水注入を中止させたかのような報道を読売新聞は行った。当時なぜこのような誤った記事が出るのか私には分からなかった。吉田調書で改めて東電の武黒氏の指示であったことが確認された。

しかも読売新聞自身が報道している吉田調書で明らかなように、吉田所長は「私自身は注水を中止することは毛頭考えていなかった」と開始した海水注入は中断せずに継続していたことを、その後明らかにしている。読売新聞の報道は中止していない注水を「注水中断」と誤報を流したのである。

読売新聞は2011年5月21日朝刊一面の「首相の意向」により「海水注入が中断」という報道が二重の意味で間違っていたことを認め、私に謝罪すべきである。
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11918585437.html
  http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409581397/
  9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:09.87 ID:BeQHgRhK0.net

読売「後は任せたぞサンケイ!」

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:51:01.74 ID:SOpI/aHni.net

読売も産経も朝日もつぶれたほうがいいなこりゃ

  31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:30:48.55 ID:yacHjvUU0.net

吉田調書でも否定されてるのからな
さすがにこれは菅さん正しいな。誤報はしょうがないとしても
その後しっかり訂正・謝罪しないとな


66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:38:48.05 ID:94Xp7Y530.net

総理だったんだから、全てに責任を感じろよ。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:42:15.91 ID:tkw3IRSp0.net

>官邸はまだ海水注入を了解していないので

これって、すでに海水注入案を官邸に打診したが、官邸が了解しなかったので注入を開始できなかった。
っていう意味だよね。


273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:11:45.18 ID:pQaTQ0H30.net

国会事故調と政府事故調も官邸の意向で指示ってあるやん

※ 実際は国会事故調の報告では、大体が菅さんの言っている通りの内容みたいです。 ↓ ↓ ↓

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:13:32.82 ID:csAmy0Vl0.net

国会事故調

1号機への海水注入が開始されてから約20分がたったころ、武黒フェローは吉田所長からの電話で海水注入が始まったことを知ったが、官邸で海水注入のリスクについて検討が進められていたため、吉田所長に対して海水注入をいったん待つよう指示したこれは、菅総理や官邸内からの指示ではなく武黒フェローが、リスクについて検討中であった官邸との関係をおもんぱかり、「最高責任者である総理の御理解を得て進めるということは重要だ」20と考えて、独断で指示をしたものである

約3時間前の15時20分にはファクスで官邸を含む関係各所に海水注入の意向が伝えられ、17時55分には海江田経産大臣から海水注入命令が官邸で行われていたわけであるから、吉田所長から海水注入開始の報告を受けた武黒フェローは、その事実をそのまま官邸へ伝えるべきであった。武黒フェローの指示は合理性がなく、結果として、その後の指揮命令系統の混乱を招いた。この時、官邸では、菅総理が淡水から海水に切り替えると「再臨界」の恐れがあるのではないかとの疑問を抱いていたため、班目委員長が中心となってその解消に腐心していた。菅総理は、既に海水注入が始まっていたことを知らなかったために時間があると思って慎重に確認したものと考えられるが、技術的には無駄な議論であった。吉田所長は、せっかく開始した海水注入を中止するわけにはいかないと考え、テレビ会議上は中断したかに見せかけながら、自らの判断で海水注入を継続した。この点で、政府の意思決定の混乱とそれを受けた武黒フェローの指示は、海水注入それ自体にはなんら影響を与えなかった。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:21:09.46 ID:zJNpxT/h0.net

やめろとはいってないが了承も伝えてない
了承がないから現場には止めろと伝わった
さて当時官邸でどんなやり取りがあったのやら


443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:54:54.95 ID:OdgS8Rgh0.net

> 『官邸はまだ海水注入を了解していないので、四の五の言わずに止めろ』

この指示をしたのが菅さんでないことは分かった
ただ、菅さんの主張が正しいとしても、
「了解していない」と「反対していない」は両立可能なんだから、指示を明確にしておくべきだったとは思う


162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:53:06.78 ID:4ws04lWB0.net

読売「おいカ、悔しかったら議事録だしてみろ」

このに関しては、各紙書き放題だということ。


13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:16.02 ID:QM6VkNk30.net

当時の会議の議事録を見せてもらわないと本当かウソか分からん。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:28:34.45 ID:94Xp7Y530.net

>>13
こういう時のために議事録は残してません。


150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:50:56.83 ID:dz/Ab9fD0.net

訴訟して、読売に賠償させたらエライ。