n-TORU-HASHIMOTO-570-570x400[1]

大阪市と同市教育委員会は22日、市立中学校の運動部の練習指導を外部に委託する検討に入った。教員の負担軽減や競技能力の向上が狙いで、スポーツクラブなどが連携の対象となる。同日午後に開く橋下徹市長と教育委員の協議会で本格協議を始める。

市関係者によると、運動部の顧問になると、教員が休日に一日も休めないケースがあり、指導レベルにもばらつきがあるため、法人格がある総合スポーツクラブや地域のスポーツ団体への委託を検討する。「学校活動」の形態を維持するため、委託は指導面に限り、教員を「管理顧問」などとして配置し、引き続き安全管理や運営にあたらせるという。

市教委などは、モデル校を決めて休日などに先行実施し、拡大を検討する考えだ。部活動の外部委託は東京都杉並区が一部の学校で行っている。
 http://www.asahi.com/articles/ASG9Q3HBZG9QPTIL005.html
  http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1411391653/
  46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 06:10:30.15 ID:BPMbdhAx0.net

いい取り組みだな。これまで文科省、いや教育委員会でなぜやろうとしなかったのだろう。
外郭団体や天下りに流れてるカネをカットしてこちらにまわすのなら文句はない
支持する。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 09:37:35.94 ID:Zs25fVTT0.net

部活動廃止とクラブチームへの移行は
スポーツ評論家の玉木さんなどがずっと提唱しているね

財源をどうするのかが一番の問題になるけど
子供はプロの指導が受けられ、教師は部活の負担が減る
月謝を払うなりして自治体の財源負担をどうにかすれば
多くの人たちにとってはかなり良い政策になると思う

  2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:15:04.14 ID:tQMQHW0R0.net

税金の無駄遣い

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:28:13.05 ID:NVzNaWTc0.net

これはいいだろ
本来なら教師に残業代払うのが筋だったんだからな


58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 08:47:57.16 ID:uffqsS1g0.net

やる気のない教師が顧問になると、
試合も出ない、練習日減らすとか最悪だもんなぁ。
部活の顧問って、昔からあるわけだし、
それも仕事のうちなのに、
顧問が嫌なら教師にならなきゃいいのに。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 10:23:12.29 ID:WHU3VNe60.net

おいらの学校の水泳部は泳げない顧問先生が担当だったもんな。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 08:40:52.73 ID:RXdnphM80.net

何故教師が部活の指導をするのか…しかも強制の場合もあり。
面接や採用時の電話で「部活の顧問もできますよね?」と確認される。
特に私立校。


10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:34:01.22 ID:2UHM1mDT0.net

自治労や日教組はどういうスタンスになるのか見ものだな
の負担を下げることに反対はないだろうが、
しかし天敵の橋下に素直にハイとはいわんだろなwww


19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:44:36.09 ID:hJBt8IT/0.net

初めは無料でも
そのうち月謝で賄う様になるよ。


18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:31:55.00 ID:GQ1aUIzZ0.net

俺は良いと思うね
競技の専門家にコーチを受けたほうが良いよ
たとえば柔道の経験がない教師が、柔道の危険な技を教えるわけにはいかないだろ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 08:34:49.15 ID:sKGid4Mf0.net

これは良いと思うわ
ほんで教員の給料を欧米並みにしろよ
市役所の職員も給与も欧米並みで良いよ
今や塾なしではやっていけない無能な教育しか出来ないんだからな
なんなら全員クビにして教員は民間に委託した方が良いのかもな


50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 07:44:57.31 ID:dauuNJYL0.net

校長のときみたいにくずばかりが集まりそう
てか外部にしても内部にしてもくずばかりなんだよな大阪


66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 09:07:22.93 ID:V1IuzjFV0.net

スポーツジムのコーチに頼んだら、きっと丁寧に教えてもらえるよ若いし。
無駄な切手代を議員に払うぐらいなら、安月給のコーチに払ってあげて


79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 09:36:23.91 ID:A9cKp+Aw0.net

食っていけてないプロ選手の雇用機会を設けるのなら良いことだろう。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 09:41:18.52 ID:Zs25fVTT0.net

>>79

そういう面でも期待できるんだよね

サッカーを見習って、野球や陸上なども
ライセンス制にして指導者の質を担保してから
政治や教育業界と協力して子供に提供していけば良い

本来これは自治体レベルの話ではなく、国策として
オリンピックに向けてもやっていくべき重要なことだと思うな

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 09:53:01.34 ID:65TeauGD0.net

サッカーのライセンスなんか金払えば誰でも取れるザル資格だぞ?
だからライセンス指導者の暴力が後を立たない


91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 09:57:19.96 ID:Zs25fVTT0.net

>>89
そこら辺はそっちの問題として変えていかなきゃいけないね
制度自体はあるべきものだと思うよ
素人が教えなきゃいけない状況は子供も指導者も可哀想


77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/23(火) 09:30:27.17 ID:RiYT9U1h0.net

学校活動の形態の維持こそ要らない
何故学校活動にこだわる?生徒に強制させる要素が残す事になる
地域クラブに移行させて、誰もが自由参加する形式にするべきだ

まあ、地域クラブ活動に
教室、グランド、体育館、プール、音楽室、美術室、理科教室
を有償で貸すのはありだとは思うけどね


85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 09:45:25.76 ID:Zs25fVTT0.net

>>77

いきなり「部活動廃止」「運動したい奴はクラブ行け」
ということになってしまえば、もっと問題が大きくなるだろうからね
そのための移行期間として一応”学校教育”という形になるんじゃない?


93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 10:12:01.99 ID:Zs25fVTT0.net

この制度で指導に入る業者には
絶対に「勝利至上主義」ではなく
”対戦競技であっても個人の実力向上を楽しむ喜び”とか
”その競技自体をもっと深く知り、楽しむこと”を重視してほしいな

プロになりたいとか、推薦で高校行きたいとか言う生徒は
それこそ地域のクラブチームに入ればいいだけ

大事なのは「教師の負担軽減」と「素人に教えられる子供を減らすこと」なんだから
「ここで成績で結果を出して次に繋げるぞ」という気持ちではなくて
「生徒全員がここでやれてよかった、もっと好きになれた」という風になるのを目指してほしい