国会議事堂_衆議院議場-1


衆議院の選挙制度の見直しを検討する有識者の調査会は、来月、議論を再開し、早ければ3月にも各党の実務者から議員定数の削減などを巡って意見を聞くなど、年内に結論を出すことも視野に、見直し案の取りまとめに向けた作業を進めることにしています。

衆議院の選挙制度の見直しを検討する有識者の調査会は、去年、衆議院議長の諮問機関として設けられ、9月以降、4回、会合を開き、衆議院の解散による中断を経て、来月9日に5回目の会合を開いて議論を再開します。そして、早ければ3月にも、議員定数の削減などを巡って、各党の実務者から意見を聞くことにしています。

議員定数の削減を巡っては、自民・公明両党が、比例代表の定数を30削減する案を提案している一方、民主党は、小選挙区を25減らす「5増30減」と、15減らす「3増18減」の2つの案を、維新の党は、議員定数の3割削減を主張しています。

これに対し、共産党は、定数削減自体に反対しており、各党の立場は大きく隔たっています。

有識者の調査会は、年内に結論を出すことも視野に、各党の意見も踏まえて、見直し案の取りまとめに向けた作業を進めることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150124/k10014935101000.html
引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1422087288/

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:17:21.46 ID:enpMwVbA0.net

互いに敵対してる党が多いとこを削減しようとしてて笑えるwww

※ 一般的に、自民党は小選挙区が強く、民主党は比例区が強いと言われてきました。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 18:48:31.19 ID:BAER1F8M0.net[2/2]

維新以外ゴミ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:20:48.47 ID:gIV4FgTi0.net[1/3]

維新の143削減とかいう言いたい放題

※ 維新の従来からの「定数3割減」を数字にするとこうなります。内訳は、日本維新の会の時のものですが、小選挙区が295から240、比例代表が180から96の、合計144議席減という風になっています。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:17:39.49 ID:Xm4OykJC0.net[1/10]

定数削減問題になるととたんに保身に走る共産党

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:18:14.86 ID:x4msvGlv0.net

>>7

議員歳費削減も反対してたよね


2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:15:50.03 ID:x3w9XfsB0.net

国会議員はもっと増やせよ。
議員ってのは、オレたち国民の代表だぞ。
俺たちの代表の数を減らしたり、待遇を悪くしてどうするんだ。
さらに官僚が強くなるだけだろ。


21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:25:01.69 ID:PJrMt1b80.net

>>2

この考えもあって然るべきなのに、世間では議員減らせの大合唱なんだよね


24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:30:06.17 ID:fdgMDuTV0.net[1/2]

>>2

ほんとこれ
代表を減らせばどんどん民主主義が弱くなるのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:31:34.88 ID:Xm4OykJC0.net[3/10]

>>2にレスつけてる奴がまんま共産党の言い分で草生える

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:33:09.38 ID:sPe9kpfs0.net[1/3]

国民の代表を減らすなんてとんでもないとの主張だが
これには賛同しかねる

現状仕事をしない議員が多すぎるわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:59:05.18 ID:BXCOlECT0.net[1/7]

「国会議員の定数を減らせば地方の意見が国に届かなくなる!」
が共産党の意見で、それはそれとして一理はあるんだけど

定数削減を主張する他の政党は「もっと地方に権限を委譲して、
不要論さえある今の地方議会を有効に活用しよう!
地域の事は地域で決めよう!」というのを同時に掲げているわけだから

結局、共産党がやりたいのは絶対的な中央集権であって
別に進んだ考えを言ってるわけじゃあないんだよな


69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 18:01:43.70 ID:Xm4OykJC0.net[6/10]

>>67

そもそも党内ガバナンスにおいて
民主主義的中央集権制(現:民主集中制)
ってのを採用してるからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 18:04:31.82 ID:clTwChZk0.net[4/10]

>>67
じゃあもう連邦制でいいじゃんってならない?


76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です2015/01/24(土) 18:09:08.82 ID:BXCOlECT0.net[3/7]

>>70

連邦制というか道州制を他党は目指しているよね


72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 18:08:11.24 ID:9hc8STpH0.net[1/2]

だったらまず権限委譲が先だと思うんだが

79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 18:12:00.50 ID:BXCOlECT0.net[4/7]

>>72

道州制で地方に権限委譲をやる、と言い続けている自民党がやらないからなw

同時か先にそれをやるべきだろ、というのはごもっともで
共産党の言う通り、今の国会議員は「我々は減らされても当然の
無能の集まりでございます」と言ってるのと変わらないわな


8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:17:48.38 ID:uCAQZ56F0.net[1/2]

まず小選挙区制廃止しろよ。
「選挙区の人々ために」とかいう時代じゃ無くなってるはずなのに。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:58:36.89 ID:KN9+a2Yw0.net

>>8
地元への利益誘導とかは地方の自治長とか議会がやればいいんだよな
国会はもっと大きな視点でやってもらわんと

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 18:05:51.50 ID:BXCOlECT0.net[2/7]

>>66

個人的には知事院が面白いと思うな

良く石原元知事や今の橋下市長の「公務なし」の多さが話題になったりするが
本来自治体のトップって、地方議員と同じで
決して役所や議会に缶詰めになっているわけではないんだし
実際知事院をやっている国があるそうなんだから
今の日本で絶対にできないってことはないと思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 18:30:12.10 ID:OgJHVs2x0.net

比例廃止して中選挙区に戻して議員数を300にすればいい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 18:22:48.17 ID:clTwChZk0.net[8/10]

ドイツみたいな比例との併用制じゃダメ?
中選挙区制は組織票有利でちょっと硬直しすぎてる印象有るし


124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 18:49:38.02 ID:BXCOlECT0.net[6/7]

>>96

ドイツなんかの小選挙区比例代表「併用制」は
名前と違って、完全比例代表制に近いような感じだよね
これも民意を反映するという点では良いかもね


※ 小選挙区比例代表併用制は、まず比例で各党への議席配分を決めてから、その後、党内で小選挙区で当選した議員に優先して議席が配分される制度です。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 19:00:43.52 ID:zpSRg4F70.net[2/3]

地方の声は参院にまかせればいい
衆院は完全比例で独裁をなくせ


33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:35:10.89 ID:j94vKQMO0.net

議員の数が多いほうがより多くの意見を拾えて民主主義的には良いはずだが
今は完全に政党政治なおかげで党の方針に右に倣えで意見に幅がでねぇ
頭のいい人たちがもっといい構造考えてくれんものか




私は、首相公選制に、衆議院が中選挙区制度で、参議院は廃止か地方院(各地方の知事などが議員を兼ねる)に移行する、という事が良いと思っていますが、維新の党は現状の小選挙区制度を尊重していますし、そこら辺はまた人それぞれ考え方があるようですね(^_^)

地方院ができるのなら、衆議院は決めやすい小選挙区制が良いのかな・・・??

「なんでもかんでも定数削減が良いわけではないだろ!」というのは確かにそうなのですが、もっと地方に権限を委譲することで地方議会を有効活用し、更に地方院などを設置することで地方からの影響力を高めていくのなら、決して国会議員の削減が悪いことではないと思います。

問題は、維新はそういう風にしようとしているのに、自民党などが議員数の削減の部分ばかり前面に出して、地方主権に向けた改革を全然やろうとしないことなのではないでしょうか・・・?( ̄∩ ̄)