橋信局!! ~橋下・維新・第三極まとまれブログ

橋下氏と維新の会を中心に、第三極に属する人 または、属してほしい人の話題をまとめるブログです。

     

2ちゃんねる

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ogimg




都構想の対案として挙がっている、「総合区」と「調整会議」の主な概要


「総合区制度」とは、今の政令都市においては単なる地名にしか過ぎないとされる”区(行政区)”に、今よりもっと権限を移すことで、住民の要望に細かく答えていこうという制度です。区長は選挙ではなく、”市議会の承認”によって決定される他、大阪の公明党などは、今の大阪市で総合区制度を導入する際には、大阪市の24の”行政区”を、半数程度の”総合区”として再編するという考えを持っているようです。


「大阪戦略調整会議」とは、二重行政の解消のために、大阪府と大阪市、そして堺市の首長と議員各9名が定期的に集まって会議を行い、そこで過半数の議決を得た案を、それぞれの議会で通していこうというものです。しかし、調整会議で決まった案に必ず従わなければならないというような、各自治体の予算編成権を奪うようなものではありませんので、それぞれが決定的に考え方が違う場合には、何の効果も期待できないのでは、という指摘もあります。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429542043/

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 04:09:41.10 ID:85//VzRE0.net[11/11]

総合区案なんて都構想以上に問題点たくさんあって、絶対に話し合いがうまくいかないのがわかってるのに、それが都構想の対案とか笑えるわ

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 04:13:17.02 ID:Ht4DSYXr0.net[12/39]

>>81

具体的に問題点をあげてみて。
住民の自治権を著しく低下させる都構想以上の問題点と
言うんだから相当えぐいことなんだろうね。
【大阪都構想がもし否決されたら?? 代案の「総合区」と「調整会議」について、2ちゃんねるで激しい議論!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


VjUSeReq



この記事は、こちらの記事の続きです! ↓




引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1428459173/

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/08(水) 12:12:36.90 ID:pS8ANhun0.net[5/6]

大阪市民だが反対理由が見つからん
橋下がパッと出で活動してる政党だから
メンツ保つ為に反対してるだけだろ


160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/08(水) 12:18:18.73 ID:iXqtQD7p0.net[2/30]

>>146

なんのメリットあるか言ってみ?
各所手続き負担や各サービス廃止で遠出しないと受けられないサービスもでて
わいらが金や負担かかるだけやんけ

行政の問題は政治家だけで解決せーや俺らに関係無い
はい論破

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/08(水) 12:21:00.14 ID:vwxrDlfq0.net[20/39]

>>160
17年間で2700億の財政効果があって
二重行政が生まれる仕組みが解消されて
暮らしに身近な部分は、200万以上に対して一人しかいなかった市長から
数十万人ごとに一人という区長と区議会で決定することになる

これは素直にメリットと考えても良いんじゃないかな
【大阪都構想実現後はバラ色? 2ちゃんねるで白熱レスバトル その2】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


201201232245190e9


引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1428459173/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/08(水) 11:12:53.06 ID:iXqtQD7p0.net[1/30]
 
住所変わるから各所の変更手続きは住民や地域の会社負担だし
二重行政とか住民に関係ないし
そもそも今は市長も知事も維新だから二重行政じゃないし

なんか大阪市民が儲かるんけ?メリットあるなら言ってみ?


44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/08(水) 11:27:54.59 ID:Pe0pNuCA0.net

大阪人の東京に対する対抗心を満たすためでしょw 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/08(水) 11:22:05.33 ID:ROfjcIbT0.net[2/3]

まあ確かに単なる東京への対抗意識だろな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/08(水) 11:30:42.77 ID:J99UF9XP0.net[2/2]

>>21
>>44
むしろこういう風に都の名前を東京以外に使われるって事に発狂して
大阪と微塵も関わりないのに叩いてる奴が多い印象


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/08(水) 11:15:53.39 ID:SpOwFK710.net
[2/13]

>>1

二重行政は住民に関係あるだろ
【大阪都構想ってどういうメリットがあるの? 2ちゃんねるでも激論】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


resubatoru



引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418424688/

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/13(土) 07:51:28.97 ID:pekcTtdG0.net[1/43]

維新>次世代>共産>自民>幸福>公明>改革>社民>生活>>>>>民主

だな


129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/13(土) 09:06:42.76 ID:ZFlUD9R40.net[2/5]

維新が全国で公務員改革出来るとは思えない。

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/13(土) 09:12:16.55 ID:pekcTtdG0.net[29/43]

>>129

諦めてどうすんだよ


144 :
公務員は給料を適正化すべき派:2014/12/13(土) 09:15:45.05 ID:MFSWiKRM0.net[1/13]

>>139
そうだよな

50人以上正社員がいる企業だけの平均給与で
自分たちの給料を計算している地方公務員は
絶対に変えないとおかしい

これはそういう数字を出してくる「人事院制度」がおかしいからで
これを変えると宣言しているのは橋下だけ


121 :
羨ましいなら公務員になれば?派 A:2014/12/13(土) 09:04:14.75 ID:+4tCurzt0.net[1/2]

公務員の給料これ以上下げたらまじで底辺職でしか無くなるな
今ですら危ういのに


149 :羨ましいなら公務員になれば?派 B:2014/12/13(土) 09:17:37.97 ID:9RcdmiAx0.net[7/13]

そんなに公務員がいいと思うなら公務員になればいいのに
底辺が妬んでるだけだろ

smas-smb3_battle_start
【「公務員の給料を適正化しろ」派と「羨ましいなら公務員になれば?w」派が真剣レスバトル!!wwwwwwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


d5934dbe


第2次安倍内閣が衆議院解散を決断し、来年に予定していた消費税の10%への引き上げを延期、国民に信を問うという。野党は争点も大義もない選挙だというが、本当にそうだろうか。

 
安倍内閣への批判はおもにアベノミクスの失敗、つまり経済政策に集中しているが、もうひとつ忘れてはならないことがある。それは、安倍内閣が持っていたヘイト体質だ。

安倍晋三のフェイスブックがいわゆるネット右翼のヘイトコメントで溢れかえっていることは有名だが、これはたまたまこうなっているわけではない。第1次安倍内閣が成立したのは2006年9月。この年の年末、在特会が結成される。

在特会によって火がついたヘイトの嵐は、自民党が下野している3年の間にモンスターのように成長した。そのエネルギーを十分に吸収する形で成立したのが、第2次安倍内閣だった。

私が第2次安倍内閣成立時からこれを「ネトウヨ内閣」と呼んできたのは、ネット右翼がこの15年ほどにわたって培ってきた思想をこの内閣が実に忠実に体現しているからだ。

昨今の日本の「右傾化」はおよそ20年前に始まっているのだが、当時のネット空間はおおむねリベラルな雰囲気が主流だった。その様相が一変したのは、完全匿名を実現した大規模な掲示板システムである2ちゃんねるが1999年にオープンしてからだ。

それから15年。


ネット上は2ちゃんねるのようなBBSだけでなく、ありとあらゆるSNS上において匿名ユーザーによるヘイトスピーチと悪意が蔓延するディストピアとなった。ネット右翼は、この悪意のシステムを利用して伸長してきたのである。そしてそれが、ついに政権中枢にまで影響を及ぼしているのが2010年代の日本なのだ。


大げさな話に聞こえるだろうか。


それが決して大げさな話でもなんでもなく、インターネット上のネット右翼の歴史を順番にたどっていけばごくごく当然に導かれる結論であることは、これからこの連載が進むにつれて明らかになっていくと思う。


その端緒として、次回は今年9月に相次いだ安倍内閣のツーショット写真騒動について詳述する。閣僚たちは「たまたま頼まれて写真に収まっただけだ」と一様に主張しているが、そこでネオナチや在特会メンバーと一緒にポーズを撮っている閣僚たちがこの15年間にどんな動きをしてきたか、詳細を知れば「たまたま写真をとった」とは決して言えないことがわかるはずである。(野間易通)

非常に長いので抜粋しました。全文はこちらでどうぞ
http://lite-ra.com/2014/11/post-658.html

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417000192/ 【もはや安倍首相自体がネトウヨ 在特会や2ちゃんねるのヘイトを吸収したのが安倍政権だ(リテラ)wwwwww】の続きを読む

このページのトップヘ